Search

Momoyo
- Aug 14, 2021
- 1 min
Picturesque
Today's blog is in fact posted on the instagram: https://www.instagram.com/p/CSi3fypISCE/?utm_medium=copy_link as there are ten photos of...
20 views0 comments

Momoyo
- Jul 4, 2021
- 3 min
About FILIÆ
In latin, FILIÆ means "daughters". Like the Japanese song "Sakura", there is an Easter Gregorian chant starting "O filii et filiæ", and...
14 views0 comments

Momoyo
- Jun 30, 2021
- 1 min
Lundi d'Orgue Concert restarts
Monday the 5th July, I will at last open the new season of Lundi d'Orgue concerts in the church of Finisterrae in Brussels. It took us...
0 views0 comments

Momoyo
- Mar 1, 2021
- 1 min
My second video on the Lundidork Channel
Franck's Grande Pièce Symphonique is one of the first organ symphonies. It has three parts devided by the "fermata" markings in the...
6 views0 comments

Momoyo
- Oct 24, 2020
- 4 min
冬の時間へ
冬時間を、近い将来廃止しよう、という論議がされているヨーロッパ。 今週の火曜日、朝7時半のあまりの暗さに「これ、夜だよ」と、 朝ランを走ったのに、目が全く覚めないぐらいでしたから、 今年も、今夜とうとう冬時間が来ることは、ひとつのなぐさめです。...
190 views0 comments

Momoyo
- Aug 11, 2020
- 1 min
Lundidork Channel!
We created a new channel to see if it can be useful. I have played the second program! I hope you enjoy it. I enjoyed playing it, but it...
24 views0 comments

Momoyo
- Aug 11, 2020
- 1 min
Some organ music!
It has been so long that we had no concert. No organ concerts in summer? That's hard! So we are back, in a smaller scale, as we can...
4 views0 comments

Momoyo
- Jun 10, 2020
- 1 min
Bonjour
Voici mon site totalement retravaillé pour profiter d'un nouveau système de langues! Qu'en pensez-vous? Je parle plus ou moins couramment...
21 views0 comments

Momoyo
- May 10, 2020
- 2 min
バラ満開の日々
スマホからブログを書いてみる日🗒 みなさんこんにちは🍀 5月。 それも、もう10日💐 今年は行事がことごとく 自粛になっていますが、 心の中では自粛せずに それなりに喜んだり祝ったり 祝ってもらったり、 みなさん工夫されているのでは ないでしょうか。...
39 views0 comments
Momoyo
- Apr 19, 2020
- 7 min
2020年春の日記
3月1日(日) 教会で、子供達に「砂漠を40日歩こう」の歌を教える。 私の仏語の発音を一つ、小さい子が(小さい声で)直してくれた。 か…可愛い〜。心がほっこりした、受難節第一週の日曜日。 3月2日(月) オルガンコンサートのアシスタント。...
116 views0 comments
Momoyo
- Dec 19, 2019
- 1 min
間
間(ま)のことは、 音楽の人も 文学の人も ダンスの人も、 いつも考えている。 美術の人も 考えているらしい。 武術の人も スポーツの人も 考えていると聞いた。 間とは何か? 音楽では 音がない時間 と定義できる。 自然に存在する沈黙と違い、 音楽の間は、...
54 views0 comments
Momoyo
- Dec 15, 2019
- 1 min
紙一重
ペンキの色見本があった。 メーカーにより、それぞれが提案する ごく灰色味の少ない白。 色見本を、 めくっては、違う、 めくっては違う。 そう思いながら ようやく、 「その白」に 出会う。 人の写真を見ていた。 景色により、 季節により、 どの写真も違う。 その中から...
33 views0 comments
Momoyo
- Dec 13, 2019
- 1 min
ほころぶ
笑顔が、ほころんだ。 という表現が、あります。 でも、ほころび、とは、 縫い目が切れたり、布が破れる、 という意味ですよね? 弾いている時に、 Stylus Phantasticus奏法的に、 「笑顔がほころんだ」ような フレーズの作り方をして、...
34 views0 comments
Momoyo
- Dec 12, 2019
- 1 min
塩かげん
目分量で、ご飯を作る。 ごく普通に、お味噌汁でもいいし、 パスタを作るのでもいい。 出来上がった時に、 「うん、こういう味!」 と、思いながら 美味しく食べるには、 お湯を沸かすとき、 塩や、カツオぶしや昆布を入れるとき、 野菜を切るとき などなど、 それぞれの段階で、...
25 views0 comments
Momoyo
- Dec 10, 2019
- 1 min
音
音はどこから来るのか? 自分の体から音が出ていると 感じる時がある。 心臓が音を出している? 血流が血管の壁に当たる音がする? デシベルでいうと多分 示すことのできないほどの 微音 に違いないけれども。 あるときは骨が音を出している、 と強く感じる日がある。...
25 views0 comments
Momoyo
- Dec 9, 2019
- 2 min
フランクのソナタ
セザール・フランクのバイオリン・ソナタを、 オルガン伴奏で録音したことがあります。 もう15年経つので、すでに廃盤になってしまいました。 音源はまだあるので、また分けて欲しいと 言われることもあります。 入院中、そのCDばかり聴いていました、 と言ってくださる方もいました。...
41 views0 comments
Momoyo
- Dec 7, 2019
- 1 min
ミラクル
「ミラクルが起これば良いのに」 他人の人生を外から眺めていて そう思うことがある その人の人生を なんとかしたい、なんて ダメじゃないか それでも奇跡が 起これば良いのにと思う時、 私は祈っている気がする 自分の人生で ミラクルが起こってほしい とは意外に思わない...
30 views0 comments
Momoyo
- Dec 6, 2019
- 1 min
夢・Dream・Rêve
私は夢を描きました。 私はその夢を自分に課した。 I have dreamt. The dream gave me a task. J’ai rêvé. Ce rêve m’est devenu une tâche. 夢を描いたのは私なのに その夢に雇われたのも私。...
25 views0 comments
Momoyo
- Dec 5, 2019
- 1 min
まぼろし
できれば会わずにいたい なんども夢に見たけれども できれば声を聞かずにいたい なんども幻聴を聞いたけれども ある場所に置き去りにして あるときひとり飛び立った 知らない土地の街角で 同じ目をした人に出会う 知らない海の砂浜で 同じ香りをまとった人に出会う...
33 views0 comments
Momoyo
- Dec 4, 2019
- 1 min
1年の「変」
今年の1月に「手帳みくじ」を 引いた時、漢字一文字なら 「変」 に代表される1年になる、と 出ていた。 変化のあった年だったか? それはそれは! 変化は、ありました。 環境が変化したあと 行動様式が少しずつ順応して、 多分来年あたり、自分も 変化するのかな…...
25 views0 comments